大河ドラマ「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて 

大河ドラマゆかりの地の史跡、番組の感想、関連番組を紹介しています。
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< January 2007 >>
商品紹介
更新履歴
記録之分類
過去之記録
最近之評論
記録之輪
友達之輪
作者紹介
余他
無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |- pookmark↑PAGE TOP
家康の勝守
東京の神田明神は、天平2年(732年)の創建で、約1300年の歴史を持つ東京の神社の中で最も古い神社のひとつです。
延慶2年(1309年)平将門をご祭神として祭られた後、慶長8年(1603年)家康が江戸に幕府を開き、江戸城が拡張された際、社地を江戸城から表鬼門の位置にあたる現在の地(千代田区外神田)へ遷し、幕府より社殿が造営されました。以来、江戸総鎮守として幕府から江戸庶民に至るまで多くの崇敬を受けました。

神田明神には40種類以上のお守りがあります。
家康が関ヶ原の合戦に臨む際、神田明神より勝守(かちまもり)を授与し、勝利を得たことから縁起の良いお守りとして人気を集めています。









えびす様ご尊像


FC2ブログランキング参加中!
投票にご協力ください⇒FC2 Blog Ranking
クリックお願いします。
| 東京 | 14:18 | comments(6) | trackbacks(0) |- pookmark↑PAGE TOP
椿姫観音
浜松の「家康の散歩道」の史跡より、椿姫観音を紹介します。

椿姫とは第五代引間城主・お田鶴の方のことを指します。

室町時代、飯尾家第四代の引間城主・飯尾豊前守乗竜公(今川家武将)が今川氏真に殺害された後、妻であるお田鶴の方が引間城主となりました。
女城主として引間城を最後まで死守しようとしましたが、家康との戦いにおいて1568年12月末、侍女18名とともに果てました。
家康の正室・築山御前とは母親同士が義理の姉妹という関係にあります。
彼女の死を哀れに思った築山御前は、討ち死にした場所に百余株の椿植えました。すると数日後に椿が微笑むようにぱっと咲きほころんだと伝えられています。(家康の散歩道パンフレットより)
















こちらには観音様が祀られています。










FC2ブログランキング参加中!
投票にご協力ください⇒FC2 Blog Ranking
クリックお願いします。

| 静岡 | 15:04 | comments(8) | trackbacks(0) |- pookmark↑PAGE TOP
07年賀
07年賀






















今年の運勢を占ってみられてはどうですか
インターネットおみくじ

FC2ブログランキング参加中!
投票にご協力ください⇒FC2 Blog Ranking

クリックお願いします。

| 共同ブログについて | 00:46 | comments(6) | trackbacks(1) |- pookmark↑PAGE TOP