大河ドラマ「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて 

大河ドラマゆかりの地の史跡、番組の感想、関連番組を紹介しています。
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2006 >>
商品紹介
更新履歴
記録之分類
過去之記録
最近之評論
記録之輪
友達之輪
作者紹介
余他
無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |- pookmark↑PAGE TOP
掛川城(5) 四足門
この門から本丸に向かいます。

調査では門の跡は見つかりませんでしたが、
正保城絵図を元に復元されました。本丸に
通じる重要な門であり、門の内側には入場者を
調べる番所がありました。 

(担当:shizuka)





| 静岡 | 11:16 | comments(8) | trackbacks(0) |- pookmark↑PAGE TOP
掛川城(4)根固め石

発掘調査により、大手門の礎石根固め石が
発見され、門内に展示保存されています。
また根固め石の前には歴代城主の名前の
札が飾られています。
(一豊は右から3番目)

 担当:shizuka







| 静岡 | 21:43 | comments(6) | trackbacks(1) |- pookmark↑PAGE TOP
掛川城(3)大手門番所

大手門番所は、城内に出入りする者の
警備・監視をする役人の詰所でした。
平成7年、大手門の復元に伴い、
移築されました。  

担当:shizuka

| 静岡 | 11:08 | comments(7) | trackbacks(0) |- pookmark↑PAGE TOP
長浜城
長浜は古くは今浜と呼ばれておりました。天正元年、織田信長は浅井長政を滅ぼすと、浅井氏の旧領湖北12万石を羽柴秀吉に与えた。秀吉は、交通の不便な小谷城を廃して、今浜城跡に新城を築き地名も今浜から長浜に改めた。
現在長浜城は歴史博物館となり広く公開されています。
担当:yattyan

長浜城
| 滋賀 | 14:04 | comments(6) | trackbacks(1) |- pookmark↑PAGE TOP
一豊・千代と長浜
長浜城にある秀吉像です。
長浜城の初代城主秀吉は、言うまでもなく、類まれなる知恵と行動力で戦国の世を駆けのぼっていった人です。
その秀吉を主君とした一豊もまた、時流を見定める確かな眼を持っていたのではないでしょうか。

近江には、一豊にちなんだ沢山の史跡があります。
これから順番にレポートしていきたいと思います。


長浜城にある秀吉像

               by merry

| 滋賀 | 11:26 | comments(5) | trackbacks(0) |- pookmark↑PAGE TOP
掛川城(2)三光稲荷神社
大手門前には三光稲荷神社があります。
一豊が掛川城市修復の際、大手郭と大手厩の
鎮守として、伏見稲荷を勧進しました。
三光とは、日・月・星を表します。
(掛川観光ガイドブックより)

担当:shizuka

| 静岡 | 01:42 | comments(0) | trackbacks(1) |- pookmark↑PAGE TOP
掛川城(1)大手門



このブログではNHK大河ドラマ「功名が辻」の
舞台を3人のライターで紹介していきます。
まずは山内一豊が10年間城主をつとめた
掛川城からスタートです。

一豊は、掛川城在城の10年間に天守閣の建立、
城下町の整備を行い近世城郭として完成させ
ました。しかし、この天守閣は江戸の大地震で
崩落してしまい、明治維新を迎えるにあたり、
廃城となりました。
近年までは城郭御殿と太鼓櫓を残すのみ
でしたが、平成6年4月日本初の本格木造で
天守閣が甦りました。

天守閣に続いて平成7年に復元された大手門は
、楼門造りの本格的な櫓門です。
実際は現在地より50m南にあったそうです。
(掛川観光ガイドブックより)

担当:shizuka
| 静岡 | 22:03 | comments(10) | trackbacks(0) |- pookmark↑PAGE TOP