大河ドラマ「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて 

大河ドラマゆかりの地の史跡、番組の感想、関連番組を紹介しています。
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
商品紹介
更新履歴
記録之分類
過去之記録
最近之評論
記録之輪
友達之輪
作者紹介
余他
無料ブログ作成サービス JUGEM
<< 天璋院篤姫の墓 | main | 皇女和宮生誕の地 橋本家跡 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |- pookmark↑PAGE TOP
上野 寛永寺


寛永寺は、3代家光の時(寛永2、1625年)に建立されました。
徳川家の菩提寺として増上寺とともに発展していき、最盛期の江戸時代後期には、上野公園のほぼ全域が境内となるくらい広大なものでした。

上野の山は、幕末の1868年(慶応4)の彰義隊と政府軍との戦いの場となったため、主な建物は焼失してしまいました。幕府軍の敗北で徳川慶喜が蟄居していた部屋が今でも保存されています。
明治維新後、境内は没収され公園用地となり寺は廃止状態におちぶれてしまいました。1875(明治6)年に本堂が復興されましたが、寺の規模は大幅に縮小されてしまいました。

寛永寺説明


























 





根本中堂根本中堂
>















寛永寺境内にある尾形乾山の墓碑
尾形乾山墓碑

















本坊表門
寛永寺本坊表門

















清水観音堂
清水観音堂清水観音堂板






数少ない江戸時代に造られた建築物。千手観音を祀る。京都の清水寺本堂と同様の懸造(かけづくり)建築である。

FC2ブログランキング参加中!
投票にご協力ください⇒FC2 Blog Ranking
クリックお願いします。


人気ブログランキング参加中!
投票にご協力ください⇒人気ブログランキング
クリックお願いします。
| 東京 | 01:39 | comments(4) | trackbacks(1) |- pookmark↑PAGE TOP
スポンサーサイト
| - | 01:39 | - | - |- pookmark↑PAGE TOP
コメント
>上野公園のほぼ全域が境内となるくらい広大なものでした。

上野公園には何回か行ったことがあるので
当時、どれだけ広かったのかが想像できます。

清水寺本堂と同様の懸造建築・・・華やかな雰囲気のする
建物ですね。
| しずか | 2008/08/15 2:22 PM |
しずかさん
訪問とコメントありがとう。

上野公園全体が寛永寺の敷地だったのですから、それから想像するだけでも相当な権力と財力があったのでしょう。

上野戦争、第2次大戦でほとんどが焼失してしまったのが残念です。このような文化遺産は復興ができません。

今日は8月15日、終戦の日、2度と戦争を起さないと誓う日です。
| ラメール | 2008/08/15 4:15 PM |
>徳川慶喜が蟄居していた部屋が今でも保存されています

ここも、非公開なのでしょうか?

篤姫のお墓なども合わせて、公開して欲しいですねぇ〜
| merry | 2008/08/16 10:51 AM |
merryさん
訪問とコメントありがとう。

慶喜の蟄居の部屋も非公開です。
篤姫ブームの年ですから公開して見せてほしいですね。

天皇家や徳川家に関するものは、非公開が多い気がします。

朝夕、少しは涼しくなった気がしますが、
昼間は、暑い一日になりそうです。
| ラメール | 2008/08/16 11:17 AM |
コメントする






この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
京都情報
近畿地方に属する、日本で最も日本古来の姿を保っている都道府県。 それが京都府ではないでしょうか。
| 京都情報 | 2008/08/31 5:39 AM |