大河ドラマ「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて 

大河ドラマゆかりの地の史跡、番組の感想、関連番組を紹介しています。
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
商品紹介
更新履歴
記録之分類
過去之記録
最近之評論
記録之輪
友達之輪
作者紹介
余他
無料ブログ作成サービス JUGEM
<< 木屋町通りの幕末史蹟 | main | 寺田屋殉難九烈士の墓がある大黒寺 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |- pookmark↑PAGE TOP
寺田屋騒動

JUGEMテーマ:大河ドラマ

 

 

江戸時代、京都の南の玄関口である伏見は、京・大阪を結ぶ水陸交通の要衝であり、人や物の流通・運搬の拠点としておおいに賑わっていました。

 

 

辺りには各藩の屋敷や船宿が軒を連ね、その中に、船宿・寺田屋がありました。

 

寺田屋は薩摩藩の定宿でした。

 

有馬新七ら薩摩の過激志士たちが同士討ちに遭ったのが、この寺田屋です。

 

寺田屋殉難九烈士の碑

<案内板より抜粋>

文久2年(1862)4月、尊皇攘夷派の先鋒であった薩摩藩士9名が殺傷されるという明治維新史上有名な寺田屋騒動が起こった所である。
当時、薩摩藩には藩主の父・島津久光を中心とする公武合体を奉ずる温和派と、勤王討幕を主張する急進派との二派があったが、久光は急進派の動きを押さえようとして、兵千余名を率い京都へ入洛せんとした。
これを知った有馬新七ら30余名の急進派同志は、文久2年(1862)4月23日、関白九条尚忠、所司代酒井忠義を殺害すべく、薩摩藩の船宿であった寺田屋伊助方に集まった。
これを知った久光は藩士奈良原ら8名を派遣し、新七らの計画を断念さすべく説得に努めたが失敗、遂に乱闘となり新七ら7名が斬られ、2人は重傷を負い、翌日切腹した。

 

 

 

寺田屋は又、坂本龍馬が伏見奉行所の襲撃に遭った「寺田屋事件」の場所でもあります。

龍馬と三吉慎蔵がいた部屋が復元され、ゆかりの品々が展示されています。

 

お龍さんが入浴中にいち早く気付き、ほとんど裸同然で二階の龍馬に知らせたという有名な話が残ります。

 

川のほとりに立つ龍馬とお龍の像

 

 

 

寺田屋は鳥羽伏見の戦いで焼失しましたが、その後再建され、現在も旅館として営業されています。

見学時間が短いので(10:00〜15:40)早めに行かれる事をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 


お城・史跡 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします。m(__)m

 

 

 

 

| 京都 | 00:00 | comments(2) | - |- pookmark↑PAGE TOP
スポンサーサイト
| - | 00:00 | - | - |- pookmark↑PAGE TOP
コメント
めりいさん、記事の作成ありがとうございました。

ここに行ったのはもう随分前のことなので
詳細を忘れています。
見学時間がそんなに短かったとは・・・
最新の情報をチェックしてから行かねば
なりませんね。

昨日の大河、迫力ありましたね。
寺田屋事件は知っていても、寺田屋騒動は知らないと
いう人もいます。
ドラマを通じて知ることもありますね。
| しずか | 2018/06/18 11:24 AM |
しずかさん。
私も龍馬の寺田屋事件しか知らず、寺田屋騒動の案内板を読みながらへえ〜こんな事件もあったんや・・と思ったのを覚えています。
だから、写真も撮らなかったのかも(^^♪
しずかさんから碑の写真を借り、助かりました(^^♪
| めりい | 2018/06/18 2:01 PM |
コメントする