2018.01.10 Wednesday
大河ドラマ西郷どん 第一回(1月7日)
JUGEMテーマ:大河ドラマ
今年の大河ドラマ「西郷どん」がスタートしました。
このブログとしては、鹿児島の史跡の紹介をしていきたい所ですが、ネタがほとんどなく困っています。そこで以前にブログで使った「篤姫」の史跡などを再登場させながらなんとかこのブログを維持していこうと思っています。新しい史跡の紹介は少ないと思いますが、暖かい気持ちでご訪問してくださいますようお願い申し上げます。
第一回「薩摩のやっせんぼ(弱虫で意気地のない男の子)」が放送されました。西郷の子供時代を斉彬とからめたストーリーとなっています。子供の会話が鹿児島弁なので意味が分かりませんでしたが、鹿児島の雰囲気がでていました。
斉彬も見た錦江湾と桜島、島津別邸からよく見えます。
錦江湾に面した島津別邸

別邸から見た錦江湾と桜島

別邸の庭:仙厳園

倒幕に使われた大砲は、このころから用意されていたようで、立派な反射炉もありました。


反射炉

島津別邸(仙巖園)