大河ドラマ「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて 

大河ドラマゆかりの地の史跡、番組の感想、関連番組を紹介しています。
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
商品紹介
更新履歴
記録之分類
過去之記録
最近之評論
記録之輪
友達之輪
作者紹介
余他
無料ブログ作成サービス JUGEM
<< 功名が辻9月10日「豊臣の子」 | main | 掛川を訪ねて(5)千代と一豊・掛川館 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |- pookmark↑PAGE TOP
掛川を訪ねて(4)掛川城 太鼓櫓〜御殿

城下に時刻を知らせる大太鼓を納めてあった太鼓櫓です。
現在の建物は、1854年の大地震の後に建てられた
もので、1955年に三の丸から移築されました。

 

掛川城には霧噴き井戸の伝説が伝わっています。

家康、武田信玄に攻められた今川氏真は、
重臣朝比奈泰朝の掛川城へ逃げ込んだ。
家康が城を落とそうと攻撃を仕掛けた際、井戸から
立ち込めた霧が城を包み、徳川軍は攻撃出来なくなった。
それ以来、掛川城は、「雲霧城」とも呼ばれるようになった。



十露盤堀(そろばんぼり)

本丸を囲む重要な堀。
水がたまった部分が、そろばんの箱のように見える
ことが十露盤堀の名称の由来と考えられています。




軒唐破風(のきからはふ)と火燈窓(かとうまど)

軒の三角形の部分を破風といい、掛川城に用いられているものは、神社建築に起源をもち、唐破風と呼ばれています。
火燈窓とは、鎌倉時代以降に禅宗寺院の建築に用いられた窓の型式をいいます。




御殿は1854年の大地震で倒壊し、安政2年(1855年)
から文久元年にかけて再建されました。
掛川城の御殿は京都の二条城と共に、御殿建築としては
全国で数箇所にしか残っていない珍しいものです。
院造という様式で畳を敷いた多くの屋が連なり、襖で
仕切られています。










(御殿の写真はmerryさん提供です)


FC2ブログランキング参加中!
投票にご協力ください⇒FC2 Blog Ranking


よろしくお願いします
| 静岡 | 00:00 | comments(5) | trackbacks(3) |- pookmark↑PAGE TOP
スポンサーサイト
| - | 00:00 | - | - |- pookmark↑PAGE TOP
コメント
どーんと一挙に8枚の写真アップですね。
掛川城のことがよくわかります。
霧噴き井戸は、魔法の井戸ですね。
それにそろばん堀も名前が面白いです。

明日は、どんな掛川城が紹介されるか楽しみです。
| lameru | 2006/09/12 12:27 AM |
ラメールさん、さっそく見ていただいて
ありがとうございます。

この井戸の話、面白いですよね。
掛川城の写真はmerryさんにいただいた
御殿の写真も加わってたくさん紹介
することができました。
御殿の前で急にカメラがトラブって
焦ったことを思い出しました。
| しずか | 2006/09/12 12:41 AM |
この井戸はドラクエに出てきそうな井戸ですね。
それにしても掛川城って本当に綺麗なお城ですね。
| ヤス | 2006/09/12 2:36 PM |
ヤスさん、こんにちは!

そうですね〜。
まだ新しいから綺麗ですよね。
ここのお城に比べると、地元のは
ショボイです。(笑)
| しずか | 2006/09/12 3:30 PM |
こちらにもこんにちは。
お城には色んな伝説や別名があって面白いですね。
軒唐破風(のきからはふ)と火燈窓(かとうまど)?
今まで気に留めたことがありませんでしたが、これからお城を見る時は気をつけて比較してみたいです。
| lovespoon | 2006/09/13 5:50 PM |
コメントする






この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
功名が辻第三十六回「豊臣の子」〜それがしも!それがしも!〜
鶴松死去→秀吉マゲを落とす →それがしも!それがしも! →しかし秀吉57歳にして頑張る! →豊臣家にまたも男子誕生!  
| 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ! | 2006/09/12 11:47 PM |
功名が辻 第36話
『功名が辻』第36回、“豊臣の子”― 鶴松の急逝で豊臣家の情勢は一変、秀吉は天下安寧の為と称して明国への出兵を強行、秀次に関白の座を譲り太閤となりますが、茶々の再度男児出産で大望に燃える秀次くんはまたしても微妙な立場に立たされることに・・・。
| 月夜の浜辺 | 2006/09/13 5:17 PM |
掛川城について−−お城の冒険
掛川城掛川城(かけがわじょう)は、静岡県掛川市にある城。1994年に天守が戦後はじめて木造で復元された。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- Article- History License:GFDL
| お城の冒険 | 2007/06/21 12:33 PM |